2008.02.01 fri.
夜、大蟻食と一緒にビデオで 『それでも生きる子供たちへ』 を見る。出来がいいとか悪いとか言う以前に素材の難しさが目立つ映画だった。
2008.02.02 sat.
朝、大蟻食と一緒に六本木へ。 『アメリカン・ギャングスター』 を見る。見終わったあと、mixiつながりの皆さんと昼食。いろいろしゃべる。いったん帰宅して買い物。夜、大蟻食と一緒にビデオで 『Taxi 4』 を見る。
2008.02.03 sun.
雪。昼過ぎ、大蟻食と一緒に雪のなかを出かけて泰興楼で食事。節分なので恵方巻きを買って帰宅。夜、南南東に向かって恵方巻きを食べ、それからビデオでBBC製作の 『スウィーニー・トッド 悪魔の理髪師』 を見る。
2008.02.08 fri.
夜、大蟻食と一緒にビデオで 『大統領暗殺』 を見る。わたしはあまり好みではない。
2008.02.09 sat.
夜、大蟻食と一緒にLe Bouillonへ。食前酒に自家製の梅酒というのを初めて試す。ちょっと枯れたトカイのような味わいであった。鴨のソーセージ、ニンジンのポタージュ、ホウボウのソテー、牛テールの赤ワイン煮。チーズを少々。デザートはイチゴとミントのジュレ。鴨のソーセージは野生的で迫力があった。満腹して雪のなかを帰宅。お茶をいれて、大蟻食と一緒にビデオで 『ファンタスティック・フォー:銀河の危機』 を見る。
2008.02.10 sun.
夕刻、大蟻食と一緒に高田馬場方面へ。ファンタジーノベル大賞受賞者で集まって新年会。二次会がはねたあと、カラオケという話になって数人で近くのカラオケボックスへ。何をしていたんだか、明け方まで居座って早朝に帰宅。
2008.02.11 mon.
昼ごろ目覚めて、モンブランでケーキを買ってきてお茶をいれて、大蟻食と一緒にビデオで 『ベクシル 2077』 を見る。夜は 『パラダイス・ナウ』
2008.02.12 tue.
夜、大蟻食と一緒にビデオで 『プライドと偏見』 を見る。
2008.02.15 fri.
大蟻食が見ると言い出したので、夜、大蟻食と一緒にビデオで 『スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ』 を見る。
2008.02.16 sat.
お昼は泰興楼へ。その後、九品仏方面へ出て少し散歩。帰宅して、ビデオで 『ミッドナイト・クラッシュ』 を見る。昔『ダーク・ハイウェイ』というタイトルで出ていたテレビ映画の再リリースらしい。夜は大蟻食と一緒にビデオで98年の現代版 『大いなる遺産』 を見る。
2008.02.17 sun.
ごろごろしていた。
2008.02.22 fri.
夜、大蟻食と一緒にビデオで『HEROES』の1話から3話までを見る。なかなかに面白いと思う(特にチアリーダーと日本人サラリーマンが)。
2008.02.23 sat.
お昼は泰興楼へ。大蟻食はそのあと、お出かけ。日中、ビデオで 『バイオソルジャー』 を見る。同じ状況だったら、もっとましなプロットがいくらでもあったのではあるまいか。夜、大蟻食が戻ってきてから、なぜか 『ギャラクティカ』 を見始める。劇場公開以来だから30年ぶりである。
2008.02.24 sun.
お昼はLe Bouillonへ。夜、大蟻食と一緒にビデオで『HEROES』の4話から7話までを見る。それにしても超能力者でいっぱいの世界である。ペトレリ兄の居直りぶりもなかなかに面白いと思う。

 < 亭主の日々 >