2007.10.01 mon. 午後、所用でゴンゾの家へ。夜、大蟻食と一緒にビデオで 『プロポジション』 を見る。 2007.10.03 mon. 夜、大蟻食と一緒にビデオで 『龍が如く 劇場版』 を見る。いやはや。 2007.10.06 sat. 自由が丘は女神祭り。夜、大蟻食と一緒に渋谷へ。mixiのオフ会にお邪魔する。 2007.10.07 sun. 引き続き、女神祭り。天気がいいせいか、すごい人出である。夜、一人で 『サンシャイン2057』 を見る。まあ、なんというか。それからフィンランド製のけったいな代物 『スターレック 皇帝の侵略』 も見る。まあ、これもなんというか。 2007.10.08 mon. 女神祭り、三日目。雨にもかかわらず、けっこうな人出。お昼を食べに大蟻食とクルンサイアムへ。それからモンブランに寄って新作ケーキをいくつか買う(チョコのババロア、チョコのパリブレスト、ブラックベリーのムースみたいなもの)。夜、買ってきたケーキでお茶をしながら、大蟻食と一緒にビデオで 『ラストキング・オブ・スコットランド』 を見る。 2007.10.13 sat. 大蟻食と一緒に泰興楼でお昼を食べ、そのまま環八方面で出てフィンランドカフェへ。カフェ本体は行列ができていたので、ショップのほうを冷やかしてみる。ムーミンのパスタにはちょっと心を惹かれたかも。夜、大蟻食と一緒にビデオで 『ピンチクリフ・グランプリ』 を見る。オリジナルのノルウェー語版はこれが初めて。わたしはさらに 『リーピング』 も見る。 2007.10.14 sun. だるい。ごろごろして過ごす。 2007.10.19 fri. なぜだか大蟻食が見る、というので、夜、一緒に 『パリ・ディストラクション』 というフランス製のテレビ映画をビデオで見る。凶暴化したネズミの大群がパリを襲う、というような話である。プールに出現して水のなかを元気に泳ぐネズミの群れを見て大蟻食はたいそう喜んでいた。 2007.10.20 sat. 朝、大蟻食と一緒に恵比寿ガーデンシネマへ。 『パンズ・ラビリンス』 を見る。すごい映画だけど、ちょっと疲れる。食事をして、ロブションのお店でパンを買って帰宅。 2007.10.21 sun. 朝、ちょっと早起きをして大蟻食と一緒に朝霞の自衛隊駐屯地へ。自衛隊観閲式の予行を見物する。終了後は引き続き音楽演奏。自衛太鼓(朝霞武山振武太鼓)、少年工科学校ドリル隊が登場し、最後に音楽隊による「1812年序曲」(105mm榴弾砲4門による砲撃付き)。105mm砲は秋晴れの下でもマズルフラッシュがはっきりと見えた。陸上自衛隊の装備品展示もくまなく回り、シグサワーP220、UZIになんとなく似ている9ミリ機関拳銃、89式小銃、MINIMI、M24対人狙撃銃などをいちいち持ち上げては間抜けな質問を繰り返し、野外手術システムなどを見学して帰宅する。90式戦車回収車は初めて見たような気がする。 2007.10.27 sat. 10月の下旬だというのに台風が接近中。朝、雨が降るなかを大蟻食と一緒に六本木へ。 『スターダスト』 を見る。拾い物。手早く昼食を済ませて、さらに 『ブレイブ ワン』 も見る。睡眠時間2時間でロードショーのはしごは少しつらい。そのはしごにつきあってくださった皆さんと合流し、雨のなかを近くのアイリッシュパブまで移動してエールを飲む。 2007.10.28 sun. ゆっくりと起きて果物で朝食。昼過ぎ、大蟻食と一緒に泰興楼へ。お昼を食べてから自由が丘の町をうろつき、まず本屋で 『スターダスト』 の原作を購入。それからゴディヴァで新作のチョコバー4種類(エクストラダークガナッシュ、ダークラズベリー、キャラメルミルク、ミルクプラリネヌガティン)を買い、モンブランに寄ってフルーツマウンテンを食べてから買い物をして帰宅。夕食は大蟻食の麻婆豆腐。夕食後、お茶を飲みながらビデオで 『13/ザメッティ』 を見る。 2007.10.29 mon. 大蟻食は新潟へ。 |