2009.05.02 sat. 朝、大蟻食と一緒に六本木へ。 『バーン・アフター・リーディング』 を見る。見終わったあと、いつもの皆さんと昼食。早めに失礼して帰宅。夜、大蟻食と一緒にビデオでジェラード・バトラー主演のTVミニシリーズ 『アッチラ』 を見る。 2009.05.03 sun. お昼は近所のインド料理のお店インディアへ。最近、ここが多い。ぶらぶらして帰宅。夜、大蟻食と一緒にビデオで 『ワールド・オブ・ライズ』 を見る。 2009.05.04 mon. 昼過ぎ、大蟻食と一緒に泰興楼へ。またぶらぶらして帰宅。夜、大蟻食と一緒にビデオでラトビア製の戦争映画 『バトル・オブ・リガ』 を見る。拾い物。 2009.05.08 fri. コメディが見たいと大蟻食が言うので、なんとなく思い出して 『マッシュ』 を見て、アルトマンとは相性が悪いことを思い出す。 2009.05.09 sat. 朝、大蟻食と一緒に六本木へ。ようやく 『グラン・トリノ』 を見る。本当は4/29に見ているはずが、東横線が停まってしまったので上映時間に間に合わなかったのである。立派な映画であった。映画のなかでモン族の皆さんがおいしそうなものを食べていたので、こちらもエスニックが食べたくなって店を探してうろうろしたが、これという店が見つからないので自由が丘に戻ってインディアへ。不調。煮え切らないまま午後を過ごし、クルン・サイアムは案の定、予約でいっぱいということなので、夕食はバンコク・キッチンへ。たくさん食べて帰宅する。 2009.05.10 sun. 暑い。昼過ぎ、大蟻食と一緒に泰興楼へ。ぶらぶらして帰宅。あとはごろごろして過ごす。 2009.05.16 sat. 昼過ぎ、大蟻食と一緒に明治大学へ。大蟻食の講義のあと、けっこうな人数で居酒屋へ流れて深夜近くまでおしゃべりをする。 2009.05.17 sun. 朝、大蟻食と一緒に六本木へ。大蟻食が見るというので 『天使と悪魔』 を見る。自由が丘に戻って妻家房で昼食。夜、ビデオでエドガー・ライトの処女作 『A Fistful of Fingers』 を見る。予算や規模の違いはあるが、わたしが大学時代に作っていた映画に共通する要素がいろいろあって(自己満なところとか、へたくそなところとか)、旧悪を暴かれたような、少々いやな気分になる。 2009.05.22 fri. 夜、大蟻食と一緒にビデオで 『鉄ワン・アンダードッグ』 を見る。はずれ。動物主演の映画なのに動物に対する愛がまったくない。殺伐とした気分になったので、引き続き、 『ヘルボーイ/ゴールデン・アーミー』 を見る。こちらは愛情いっぱいであった。 2009.05.23 sat. お昼はLe Bouillonへ。夜、大蟻食と一緒にビデオで 『宮廷画家ゴヤは見た』 を見る。なかなかに立派な映画である。引き続き 『ラストハザード』 というのも見る。拾い物。 2009.05.24 sun. 終日、ごろごろして過ごす。夜、激しい雷鳴。 2009.05.29 fri. マリー・クレール祭が始まる。大蟻食と出かけていってワインを飲む。 2009.05.30 sat. 予報に反して天候はかろうじて曇りを保ち、だから大蟻食と一緒にマリー・クレール祭に出かけていって飲み食いをする。 2009.05.31 sun. 夕方、大蟻食と一緒に清澄白河へ。清澄庭園の涼亭で宴会。非常に心地のよい場所であった。 |