2007.09.01 sat.
かなり涼しい。夜、大蟻食と一緒にビデオで 『クロッシング・ザ・ブリッジ』 を見る。イスタンブールの現代音楽事情を紹介したドキュメンタリーで、なかなかに興味深い。わたしはさらに 『ヒューマノイド』 というのも見る。イギリス製のSF映画は低予算でもなんとなく期待する、という気持ちがこちらにはあるのだが、これはちょっとそういうものとは違っていた。
2007.09.02 sun.
熊野神社の例大祭。気温がやや上昇し、少し蒸す。夜、大蟻食と一緒にビデオで 『PARIS 2010 パリ大洪水』 を見る。
2007.09.05 wed.
夜、大蟻食と一緒にビデオで 『モーツァルトとクジラ』 を見る。
2007.09.06 thu.
台風9号が関東に上陸。夜半、激しい雨と風。
2007.09.07 fri.
大蟻食は新潟へ。
2007.09.08 sat.
奥沢神社のお祭り。ごろごろして過ごす。
2007.09.09 sun.
大蟻食が新潟から戻る。PS2版「GTA Liberty City Stories」を購入。PSP版はすでにいくらか触っていたが、視野と操作系の問題から投げ出している。「GTA3」の数年前の世界、ということで、懐かしい風景のなかに見覚えのないものが微妙に入り混じった様子が面白い。とりあえず救急ミッションやタクシーミッション、中華そばの配達などをしながら町をうろつく。
2007.09.10 mon.
「GTA LCS」の続き。Portlandでのメインミッションを終えて、Staunton Islandへ。「GTA3」で再開発されていた一帯に旧市街とおぼしき町並みが広がり、スタジアムはまだ建設中。
2007.09.12 wed.
安倍首相、辞意表明。
2007.09.13 thu.
「GTA LCS」の続き。Shoreside Valeへ入れるようになる。
2007.09.15 sat.
夜、大蟻食と一緒にビデオで 『ハンニバル戦記』 を見る。
2007.09.16 sun.
大蟻食の誕生日。午後、大蟻食と一緒に渋谷へ。葉巻、ワイン、チーズ、生ハムなどを仕入れて帰宅。大蟻食が見る、というので、並んで葉巻をふかしながら 『夕陽のギャングたち』 (イタリア語・完全版)を見る。夜はワインを飲みながらチーズや生ハムなどを食べる。
2007.09.17 mon.
「GTA LCS」のストーリーミッションをクリア。
2007.09.22 sat.
朝、大蟻食と一緒に六本木へ。 『さらば、ベルリン』 を見る。けっこう好き。夕方、大蟻食と一緒に友人宅におじゃまして、深夜近くまで飲み食いをしながらおしゃべりをする。
2007.09.23 sun.
ほぼ終日、ごろごろして過ごし、夕方、大蟻食と一緒に散歩に出てモンブランでお茶。フルーツマウンテンを食べる。
2007.09.24 mon.
夕方、雨。午後、大蟻食と散歩に出て、モンブランでケーキを買って帰宅。夜、お茶を入れて、ケーキを食べながら大蟻食と一緒に1937年製作の 『シカゴ』 を見る。
2007.09.26 wed.
夜、大蟻食と一緒にビデオで 『勝利の朝』 を見る。
2007.09.28 fri.
また夏日。
2007.09.29 sat.
いきなり涼しい。昼、大蟻食と一緒にLe Bouillonへ。たくさん食べる。アミューズ・グールはルッコラに巻きつけたカモの生ハム。濃厚な生ハムの味がルッコラによくあっている。前菜はカブのムース。とてもおいしい。スープはマッシュルームのポタージュ。お魚料理はタイのポワレ、お肉は大蟻食がほろほろ鶏のむね肉のソテー、わたしがロースハムのソテー。ロースハムの香りがとてもよい。デザートはイチジクのコンポード。非常に満足して帰宅し、それから大蟻食と一緒に原宿へ。あちらこちらを冷やかし、明治通り沿いのAssistOnという雑貨屋で買い物をして、千疋屋でお茶をして、オレンジのゼリーを買って帰宅。夕食後、ゼリーを食べながら大蟻食と一緒に 『偽装の女』 を見る。
2007.09.30 sun.
雨。遅く起きて、適当に朝食。お昼は泰興楼。モンブランでケーキを買って、家でお茶。夜はビデオで 『300』 を見る。ついでにDVDに同梱されていた「ROME」の第一話も見る。ガリア戦役の末期から始まって、カエサルのローマ召喚命令まで。とすると第二話はルビコン川渡河か。配役にあまり魅力がないが、それなりに面白そう。

 < 亭主の日々 >