2004.09.03 fri. 東ハトの「暴君ハバネロ」というお菓子を初めて食べる。なんだかおいしいような気がする(辛いけど)。食べながらビデオでディスカバリー・チャンネルの『稲光』と『竜巻』を見る。 2004.09.04 sat. 曇り。夜に入って雷雨。大蟻食と一緒にビデオで 『オーシャン・オブ・ファイヤー』 を見る。ヴィゴ・モーテンセンはどうかすると アラゴルン のまんま、という感じではあったが、それはそれで悪くない。手間のかかったきれいな映画で、ジョー・ジョンストンの作品としては最高水準であろう。引き続き、今度は一人でオーストラリア製低予算ホラー 『アンデッド』 を見る。努力と工夫の一本である。だからメイキングも見ごたえがある。 2004.09.05 sun. 雨。昼過ぎ、大蟻食と一緒に池袋へ。東京芸術劇場で "Time Train 3"。 なんだかどんどん進化している。いずれは東京ドーム、というのはほんとうか? 帰宅の途中、渋谷の地下であれやこれやと食料を買い込み、残っていたワインで夕食にする。 2004.09.07 tue. フィリップ・ナイトリー『戦争報道の内幕』(芳地昌三訳、文春文庫)を読み終える。戦場における従軍記者の行動、記事の検閲などの歴史をクリミア戦争から始めて米西戦争、日露戦争、第一次大戦、ロシア革命、ロシア内戦、スペイン内戦、第二次大戦、朝鮮戦争、ベトナム戦争まで解説していて興味深い情報が数多いほか、とりわけ現代戦以降ではジャーナリズムという立ち位置の収まりの悪さがよくわかる。 2004.09.08 wed. 晴れ。『サウスパーク』のトレイ・パーカー、マット・ストーンの劇場用新作『Team America』のトレーラーを見る。アメリカのテロ対策チームが改造ハマーに乗り込んで巨大な悪と戦う、というような話で、悪の首領はどこから見ても金正日、ほかにジョージ・ブッシュやマイケル・ムーアなども登場し、それが全部「スーパーマリオネーション」という怪作である。見たい、見たい、早く見たいぞ(アメリカでは10/15公開だが、これ、日本ではちゃんと公開されるのか?)。オフィシャル・サイトでは撮影に使われた人形の写真や操演風景なども見ることができる。いやしかし、なんで 『サンダーバード』 がこうならなかったのか? "Team America" official site: http://www.teamamericamovie.com/ 2004.09.09 thu. 晴れ。夜になって雷雨。ヘニング・ボエティウス『ヒンデンブルク炎上』(天沼春樹訳、新潮文庫)を読み終える。1937年のヒンデンブルクの墜落事故に材を取り、事故を生き延びたスウェーデン人の記者がナチスの陰謀を暴く。多くの読者に問うためであろうか、飛行船そのものよりも恋愛や性行為に多くのページが割かれているような気配がある。好みからすると陰謀なんかどうでもいいから飛行船にもっと出てきてほしかった。大蟻食は新潟へ。 2004.09.11 sat. 大蟻食が新潟から戻る。一緒に渋谷へ出て渋東シネタワーで 『ヴィレッジ』 を見る。やっぱりシャマランはすごいと思う。4時の回で、ほぼお立ち見。見終わったあと、そのまま 『アイ,ロボット』 の先行オールナイトへ。こっ、こんぴゅうたあが。なんだかなあ。こちらは6割りほどの入り。 帰宅して大蟻食と一緒に葉巻を吸う。両端の尖ったいわゆる葉巻型のパルタガス。わたしのほうは誰かが怒りを込めて作ったのか、巻きが石のように固くなっていて、指でほぐしても串を入れても効果がなくて、吸うのにひどく往生した。 2004.09.12 sun. 気がついたら 「映画のこと」 の登録タイトル数が1000を突破していたのであった(現在、1002)。 2004.09.15 wed. 夜、大蟻食と一緒にビデオで 『アドルフの画集』 を見る。 2004.09.18 sat. 大蟻食は朝からお絵書き教室へ。教室の前まで一緒に行って、わたしはそのままゴンゾの家へ。ゴンゾを撫でて帰宅する。 2004.09.19 sun. 大蟻食は朝からお絵書き教室へ。わたしはひとりで 『ゴシカ』を見る。 2004.09.20 mon. 大蟻食は朝からお絵書き教室へ。 2004.09.21 tue. 大蟻食はバイオリンのお稽古へ。夜、一緒にビデオで 『ケリー・ザ・ギャング』 を見る。 2004.09.23 thu. 秋分の日。夕刻、大蟻食と一緒にゴンゾの家へ。みんなでおはぎを食べる。香琳(姪、2歳9か月)がいるのでゴンゾは寝ていた。香琳は活発である。 2004.09.24 fri. 夜、大蟻食と一緒に 『ミシェル・ヴァイヨン』 を見る。出来があまりにもあまりなので口直しが必要だということになり、大蟻食と一緒に駅前のTSUTAYAへ。ペ・ヨンジュン主演の 『スキャンダル』 を借りてくる。とにかくこれはまっとうに作られた映画であった。 2004.09.25 sat. 大蟻食は朝からお絵書き教室へ。わたしはビデオで 『コールドマウンテン』 を見る。 2004.09.26 sun. 大蟻食は朝からお絵書き教室へ。 |