2013.05.03 fri. 夜、大蟻食と一緒にビデオで 『推理作家ポー 最期の5日間』 を見る。脚本が悪い。Huluで 『バンド・オブ・ブラザーズ』 が復活していたので口直しにそちらのエピソードを少し見る。口直しにはなったけど、見たまんま無情で凄惨だし、おまけに 『ザ・パシフィック』 の記憶もよみがえって、少しつらい気持ちになる。どんな理由があろうと戦争なんてするもんじゃない。 2013.05.04 sat. 昼前、大蟻食と一緒にCUPIDOへ。5月になったのでリンゴのショソンのかわりにオレンジのショソンが登場していた。クルンサイアムで食事をしたあと、TSUTAYAに寄って、買い物をして帰宅。自由が丘駅周辺はスイーツフェスタ開催中だからなのか、けっこうな人出。ビデオで 『モスキートマン』 を見て(これはある意味「傑作」)、ついでに 『テール しっぽのある美女』 も見て、夜、大蟻食と一緒にビデオで『CHUCK』第4シーズンの1話から4話までを見る。オレンジのショソンがとてもおいしかったと大蟻食が言っている。 2013.05.05 sun. お昼は泰興楼へ。ダーロー麺というのを初めて食べた。けっこうおいしいと思う。駅前を通りかかったら特設ステージでシルバニア・ファミリーの着ぐるみをきたひとたちが歌ったり踊ったりしていたけれど、とにかく音が大きくて閉口した。こういう大きな音はこどもたちにあまり聞かせたくないような気がする。 2013.05.18 sat. 『CHUCK』第4シーズンの続きを見る。ちょっとぐったりとしている。 2013.05.19 sun. 夜、大蟻食と一緒にビデオで 『エイリアン バスターズ』 を見る。 2013.05.25 sat. 自由が丘の南口周辺では今年もまたマリークレール祭りが始まっているけど、人混みに入ると目がまわりそうな気がしたので、家で『CHUCK』第4シーズンの続きを見る。 2013.05.26 sun. 午前中、美容院へ。午後はごろごろしながら『CHUCK』第4シーズンの続きを最後まで見てしまう。ついでにDVDに収録されていた『ゲーム・オブ・スローンズ』第1話も見たけれど、どうもこの手の「ファンタジー」は「世界」を唐突に出現させる傾向があって、そうするとこちらは、そんな城をそんなところにこしらえたら末代まで借金で首がまわらなくなるであろう、というようなことをいつの間にか考えていて、つまり歴史的、文化的、経済的な理由が見えてこないので違和感ばかりをおぼえることになる。 |