2008.12.01 mon.
先週ひいた風邪がまだ抜けない。
2008.12.03 wed.
しんどいので倒れることにする。
2008.12.04 thu.
倒れている。
2008.12.05 fri.
まだ倒れている。
2008.12.06 sat.
ちょっぴり起き上がる。大蟻食は新潟へ。
2008.12.07 sun.
また倒れている。
2008.12.10 wed.
回復してきた。
2008.12.12 fri.
大蟻食が新潟から戻る。夜、ビデオで 『スピード・レーサー』 を見る。予想に反して、ということになるのだが、けっこう気に入った。
2008.12.13 sat.
朝、大蟻食と一緒に六本木へ。 『ウォーリー』 を見る。見終わったあと、mixiつながりの皆さんと昼食。おしゃべりのあと、大蟻食とわたしはゴンゾの家へ。ゴンゾに挨拶をして帰宅する。夜、ビデオで 『カンフー・パンダ』 を見る。
2008.12.14 sun.
大蟻食と一緒に終日ごろごろして過ごし、『サウスパーク』でパロディのようなことをやっていたから、ということでビデオで 『ハイスクール・ミュージカル』『ハイスクール・ミュージカル2』 を見る。カートマンたちの目が点になった理由はよくわかった。
2008.12.20 sat.
午後、大蟻食と一緒に明治大学へ。夜はmixiつながりの皆さんと忘年会。わたしの誕生祝いまでしていただいて、千疋屋のすばらしいイチゴをちょうだいする。
2008.12.21 sun.
お昼は泰興楼へ。買い物をして帰宅。ビデオで 『スターシップ・トゥルーパーズ3』 を見る。大蟻食が豆とソーセージを煮込んだので、夜はそれを食べながら 『ハンティング・パーティ』 を見る。
2008.12.24 wed.
夜、シャンパンをあけて、モンブランのケーキで大蟻食と一緒にクリスマスをする。
2008.12.25 thu.
夜、大蟻食と一緒にLe Bouillonへ。アミューズ・グールはリンゴ、クルミ、サワークリームを包んだそば粉のガレット。クルミの香りがすばらしい。前菜はフォアグラのショーフロア。フォアグラの味の強さとつけ合わせの野菜とのコンビネーションが絶妙であった。魚は鯛のポワレ。肉料理は丹波産イノシシの赤ワイン煮込み。実はイノシシを食べるのは初めてである。臭みはまったくなくて、とてもおいしい。そしてしっかりとした味付けが前菜とのバランスをよく整えている。チーズを少しいただき、デザートはラ・フランスのコンポート。非常に満足して帰宅する。
2008.12.27 sat.
大蟻食と一緒に新潟へ。山は雪化粧。空を見上げていると刻々と天気が変わる。
2008.12.28 sun.
スノーダンプという道具を使って家の前の雪かきをする。雪が重たいのでなかなかにたいへん。昼前、大蟻食のおとうさんの四十九日。
2008.12.29 mon.
大蟻食と一緒に東京へ戻る。
2008.12.30 tue.
午後、大蟻食と一緒にゴンゾの家へ。ゴンゾに挨拶をして、お餅やローストビーフなどをもらって帰宅する。夜、大蟻食と一緒にビデオで 『ジェイン・オースティンの読書会』 を見る。非常によくできた映画であった。
2008.12.31 wed.
予定ならば大蟻食と一緒に『ワールド・オブ・ライズ』を見にいくはずであったが、大蟻食もわたしも風邪っぽいので中止にする。で、年越しにふさわしい映画は何かと考えた結果、ひさしぶりに 『未来は今』 を見ることにする。
 < 亭主の日々 >