壊滅暴風圏/カテゴリー6
- Aloysius' Rating: 4/10
2004年 アメリカ 177分 TV
監督:ディック・ローリイ
出演:トーマス・ギブソン、ナンシー・マッケオン、チャンドラ・ウェスト、ブライアン・マーキンソン、ナンシー・サコヴィッチ、ブライアン・デネヒー、ランディ・クエイド
異常気象で酷暑に見舞われ、電力需要がうなぎ登りしているシカゴを目指して、北からはカテゴリー6の嵐が、南からはF5クラスの竜巻が押し寄せてくる。そして気象当局が警報を出す直前に何者かが送電システムをハッキングして全市は停電、大惨事になる、という状況に、電力公社の職員とその家族、利益を追及する電力会社の経営者、その経営者のやり方に疑問を抱くシステム・エンジニア、そのシステム・エンジニアから情報を得てスクープを狙う女性キャスター、その弟でストーム・チェイサーのパイロット、臨月を迎えているその妻などがごちゃごちゃとからみ、並行してワシントンではエネルギー省長官が電力供給の規制緩和を憂えている。
で、結局、主眼は電力供給の規制緩和によって電力会社が私利私欲に走り、そのせいでエネルギーの安定供給が保証されていない、ということを訴えることにあったようで、だったら淡々と停電だけ起こせばよいものを、なぜか北からは嵐、南からは竜巻という話になって、考えなしに欲張りすぎたせいであろう、三時間もかけている割りにはプロットは鈍感で隙間だらけだし、停電の描写もいいかげん、嵐も迫力はなく、竜巻にいたってはなにをしに来たのかよくわからない、という有様になっている。ただ、ランディ・クエイドのトルネード・チェイサーぶりは悪くはなくて、最後に車ごと巻き込まれて「わおう」とか喜びながら吹っ飛ばされていくのを見ると、そうか、こんな重そうなやつでも飛ばされるのか、竜巻ってすごい、と思ったりするのである。
IMDb で
を検索します。
* Search provided by
The Internet Movie Database
.